双極性障害(躁うつ病)

躁状態(躁病エピソード)とは

双極性障害における躁状態は、軸となる症状として異常に高揚した気分(=ハイテンション)の状態、もしくは異常にイライラした気分が存在します。これに加えて、眠れなくても元気・アイデアが次々に競争するように浮かぶ・おしゃべりにになる・いつもより自信満々に振る舞う、などいつもの様子と違い活力が増大した状態となります。
このような状態が4日以上続くと躁病エピソードと診断されます。 大きな散財をしてしまう・無計画に物事を始めて収集がつかなくなる・人間関係を壊してしまうなど、困った結果につながる行動を多くとってしまうため、早期に治療を受けることが重要です。
また、躁状態を経験したのちには、続いてうつ病エピソードへと移行するケースがほとんどです。

うつ病エピソードとは

うつ病エピソードは、うつ病の診断基準に準じます。
基本的な症状として、抑うつ気分や意欲が出ないという状態が慢性的に続きます。これに加えて、食欲がなくなる/ですぎる ・ 眠れない/眠りすぎる ・集中力が続かなくなる・疲れやすい/活力が湧かない・自信がない、などの状態が2週間以上継続します。うつ病エピソードは通常数ヶ月以上持続することが多いため、躁うつ病の経過では、うつ状態が占める時間が長くなる傾向にあります。

躁状態とうつ状態の混合病像がみられることもある

それぞれの状態からもう一方の状態に移行していくことが、躁うつ病ではよくみられます。表をご覧ください。

気分が大きく落ち込んでいるにもかかわらず行動は活発になっていたり、気分は高揚しているけれど、思うように行動ができないなどがありえます。
危険な行動に結びつきやすい時期でもあるため、場合によっては入院加療なども検討する必要があります。